【4/26開催】DeepL、Google翻訳、Microsoft、NICTを徹底比較!

2022年最新版・世界のAI翻訳トレンド丸わかりセミナー

DeepL、Google翻訳、Microsoft、NICTを徹底比較!2022年最新版・世界のAI翻訳トレンド丸わかりセミナー

外国語を使うすべてのビジネスパーソン必見!AI自動翻訳の基本を解説

外資系企業はもちろんのこと、海外に取引先を抱える国内製造メーカーや多国籍なスタッフを抱える飲食業・建設業など、さまざまな業界において翻訳ニーズは高まる一方です。

しかし多くの企業様では、依然として語学人材が不足しており、無料の翻訳ツールでしのいでいる現場も多いようです。無料翻訳ツールでも十分な翻訳性能がありますが、ビジネス利用の場合にはどうすれば上手に使いこなせるか、またどのようなリスクがあるかについて、予め知識をもっておくことが重要です。

本セミナーでは主要4大翻訳エンジン(Google翻訳, DeepL, Microsoft, NICT)の特徴について、実際の文例を用いながらご紹介。文書の種類ごとに、どの翻訳エンジンを選ぶのが最適なのかをご理解いただける内容になっています。

2021年に人気を博した好評セミナーに、最新のニュースを加えた2022年度版の内容です。
参加無料ですので、ぜひお気軽にご参加ください!

<このセミナーは終了いたしました>

■開催概要

実施日程:2022年4月19日(火) 11:00~12:00
2022年4月26日(火) 11:00~12:00

※この度、セミナー講師を務める立教大学・山田優教授より新型コロナウイルス感染症の陽性報告を受けました。
現在まだ高熱と頭痛が続いているため、4月19日のセミナーについては4月26日(火)に開催を延期させていただきます。

イベント形態:オンラインセミナー (Zoom)
費用:無料

■プログラム
第一部:2022年時点の自動翻訳の実力と、自動翻訳を上手に使いこなすためのコツ
第二部:シンプルでセキュアなAI翻訳ツール「ヤラクゼン」のご紹介

◎こんな方におすすめ 
・外国語の資料読み込みやメールのやりとりに、DeepL、Google翻訳等の自動翻訳を使っている方。
・DeepL Proの使用を検討中の方
・AI自動翻訳を使いこなすテクニックについて知りたい方
・AI自動翻訳のセキュリティについて関心のある方
・企業DX推進部門のご担当者様

※ご参加の上、アンケートにご回答いただいた方には、当日の登壇資料をプレゼントいたします。

【注意事項】本セミナーは法人様を対象としております。
恐れ入りますが、個人の方、フリーメールアドレスの方、ならびに同業他社の方は参加をお断りさせていただきます。

 

■スピーカーのご紹介

山田優

立教大学_八楽株式会社チーフエバンジェリスト_山田優

東京都出身。米国ウエストバージニア大学大学院修士(言語学)。立教大学大学院異文化コミュニケーション研究科 博士(異文化コミュニケーション学/翻訳通訳学)。フォードモーター社内通訳者、産業翻訳者を経て、株式会社 翻訳ラボを設立。日本通訳翻訳学会理事歴任。現在、八楽株式会社 チーフ・エバンジェリスト。一般社団法人アジア太平洋機械翻訳協会(AAMT)理事。

著書:「自動翻訳大全 終わらない英語の仕事が5分で片づく超英語術  (ENGLISH HACKER'S HANDBOOK)」三才ブックス

自動翻訳大全 終わらない英語の仕事が5分で片づく超英語術

 

斑目奈那

八楽株式会社_斑目

八楽株式会社 セールスエグゼクティブ。
リクルートグループにて人材領域事業の営業、代理店部での新人育成や人事部業務を担当。その後社労士事務所において労務業務に従事し、4年間のシンガポール在住経験を経て八楽に入社。

 

セミナー一覧に戻る