DeepL / Google / Microsoft / Papago / Yaraku (β)
各翻訳エンジンの特徴がわかる!

5つの翻訳エンジンの使い分けを、このセミナーでマスターしてください。
外国語に自信がない方が外国語業務を行う際に頼れる存在なのが、近年精度がどんどん向上している自動翻訳エンジン。圧倒的な知名度を誇るGoogle翻訳はもちろん、新興のDeepLもその流暢性で高い人気を得ています。Microsoft翻訳はまだあまり知られていませんが、こちらも精度を飛躍的に向上させています。
多くの人が気に入ったひとつの翻訳エンジンを使い続けていますが、それぞれのエンジンには得意分野、苦手分野があります。時々訳抜けや誤訳を起こす場合もあるので、ビジネスで使う際には適宜エンジンを切り替えたり、複数エンジンの翻訳結果を比較参照することがおすすめです。
本セミナーでは、DeepL、Google翻訳、Microsoft Translator、Papago、Yaraku Translate(β)の5つの翻訳エンジンの特徴や違いについて、「ヤラクゼン」上でデモをしながら解説します。
参加無料ですので、ぜひお気軽にご参加ください!
■開催概要
実施日程:2023年10月26日(木)13:00~13:40
イベント形態:オンラインセミナー(Zoom)
費用:無料
■セミナー内容
・各翻訳エンジンの特徴とその違い
・AI自動翻訳プラットフォーム「ヤラクゼン」上で、各エンジンの翻訳結果を比較参照する方法
・すぐに使える、自動翻訳の精度を上げるテクニック
◎こんな方におすすめ
・海外支社や海外の取引先とのコミュニケーションを、効率良く行いたい方
・Google翻訳やDeepLを業務に使っている方
・Google翻訳やDeepLの翻訳品質に満足しているが、もっと作業効率をアップさせたい方
・自動翻訳をビジネスに用いる上でのメリット・デメリットを確認したい方
・自動翻訳のセキュリティについて関心のある方
※ご参加の上、アンケートにご回答いただいた方には、当日の登壇資料をプレゼントいたします。
【注意事項】本セミナーは法人様を対象としております。
個人の方もお申し込みいただけますが、セミナーではカンパニープランの画面を用いて説明するため、パーソナルプランの画面や機能とは一部異なります。予めご了承くださいませ。
※個人の方でお申し込みを希望される方は、会社名に「個人」、役職名に「なし」とご記入ください。
■スピーカーのご紹介
八楽株式会社 広報PR
金子智美
高校から7年間、オーストラリアに滞在。その後、南米でツアーコーディネーターとして勤務後、長野県に移住。今までの経験を生かして八楽の素晴らしさを日本だけでなく、世界に発信できるよう邁進中。